末永敏明
略歴
1964 神奈川県に生まれる
1988 東京藝術大学美術学部日本画 卒業
1990 東京藝術大学大学院日本画 修了
1991~92 ドイツ カッセル美術大学
1992~99 ドイツ デュッセルドルフ美術大学 ミヒャエル・ブー
テ、A.R.ペンク研究室
1997 ドイツ デュッセルドルフ美術大学 マイスターシューラ
ー(修士号)取得
主な受賞
1986 安宅賞受賞
1987 瀧富士美術賞受賞
1989 上野の森美術館絵画大賞展大賞受賞
神奈川県美術展 特選受賞
1990 第一回菅楯彦大賞展 佳作賞受賞
1993 第二回菅楯彦大賞展 佳作賞受賞
1994-1996 文化庁芸術家在外研修員 派遣先 ドイツ連邦共和国
2001 エンゲルベルト・ケンペル国際コンクール 1等受賞
2008 河北倫明賞 受賞
主な展覧会
1987 春季創画会展 / 東京(~89)
上野の森美術館絵画大賞展 上野の森美術館/東京他(89)
創画会展 東京都美術館 / 東京 、京都他(~89)
1988 神奈川県美術展 神奈川県民ホール・ギャラリー/神奈川
東京セントラル美術館日本画大賞展 / 東京
1989 神奈川県美術展 神奈川県民ホール・ギャラリー/神奈川
第1回「起・点」グループ展 有楽町マリオン/東京(90)
1990 個展 吉井画廊 / 東京
第1回菅楯彦大賞展 倉吉博物館他/鳥取、大阪(93.96)
1991 個展 銀座スルガ台画廊 レスポワール展 / 東京
第11回今日の日本画展 山種美術館 / 東京
1992 カッセルドクメンタⅨ Keun Byung Yookn のパフォーマン
ス参加 / カッセル、ドイツ
上野の森美術館絵画大賞第10回記念展 箱根彫刻の森美
術館 / 神奈川
1993 第12回今日の日本画展 山種美術館 / 東京
「色彩としての私」3人展 川崎西武アートサロン/ 神奈川
1994 第1回VOCA現代美術の展望展 上野の森美術館/東京
クンストアカデミーの作家展 Köギャラリー/デュッセ
ルドルフ 、ドイツ (95)
第1回射の会 森田画廊 / 東京 (~03)
「ブーテへのオマージュ」 Scailmont文化センター/マナ
ージュ、ベルギー
1995 個展 鈴木美術画廊 / 東京 (96.97.00)
個展 ギャラリーOhst / ハンブルグ、ドイツ
二人展 ギャラリーNoack / メンヒェングラードバッ
ハ 、ドイツ
NRWデュッセルドルフ大美術展 クンストパラスト/デュッ
セルドルフ、ドイツ
両洋の眼・現代の絵画展 三越他/東京他(~99、05~07)
1996 Dark Room KHGデュッセルドルフ / ドイツ
個展 銀座スルガ台画廊 / 東京
1997 四人展 ギャラリーNoack /メンヒェングラードバッハ、
ドイツ
1998 三人展 ギャラリーIsshorst /ハンミンケルン、ドイツ
第5回VOCA展 上野の森美術館 / 東京
個展 HWLギャラリー /デュッセルドルフ、ドイツ
第一回plan.d.展覧会 /デュッセルドルフ、ドイツ
1999 「DOMANI・明日」展 安田火災東郷青児美術館/東京、
秋田千秋美術館 /秋田
個展 ギャラリーRolinck / シュタインフル
ト 、ドイツ
LKギャラリー /メンヒェングラードバッハ、ドイツ
二人展 ギャラリーplan.d. /デュッセルドルフ、ドイツ
「OSTBLICKE」ギャラリーWOK/ワルシャワ、ポーランド
Kunst Punkte デュッセルドルフ文化局 / デュッセルド
ルフ、ドイツ(~05)
2000 NRWブッパタール福祉会館企画展 /ブッパタール、ドイツ
Hilden小立体ビエンナーレ クンストハウス/ ヒルデン、
ドイツ
個展 ギャラリーplan.d./デュッセルドルフ、ドイツ
「10人の日本画展」 茅ヶ崎市美術館 / 神奈川
2001 「Seitenwechsel」 ギャラリーTrum / ケルン、ドイツ
個展 東邦アートギャラリー / 東京
エンゲルベルト・ケンペル記念美術展 レムゴー市美術
館 / レムゴー、ドイツ
二人展 ギャラリーplan.d. /デュッセルドルフ、ドイツ
2002 「Seilschaft」ギャラリー61/ビーレフェルド、ドイツ
RoterReiter展 ザイデルビラ/ミュンヘン、ドイツ (05)
個展 天満屋美術画廊 / 香川
2003 個展 ギャラリーplan.d. /デュッセルドルフ、ドイツ
「NATUR」三人展 シュロスベンラート/デュッセルドルフ、
ドイツ
個展 松坂屋本店美術画廊 / 名古屋
2004 個展 東邦アートギャラリー / 東京
「open doors 」展 藤沢市民文化センター/神奈川
個展 天満屋美術画廊 / 香川
「現代アートの今」 OAGドイツ東洋文化研究協会
2005 二人展 ギャラリーplan.d. /デュッセルドルフ、ドイツ
個展 アルパーク天満屋美術画廊 / 広島
「Banded Blue」鶴岡アートフォーラム/山形
2006 個展 沼津西武美術画廊 / 静岡
個展 東邦アートギャラリー / 東京
「作家の視点」 上野の森美術館 / 東京
個展ギャラリーRolink/シュタインフルト、ドイツ
個展 天満屋美術画廊 / 香川
2007 個展 横浜そごう /神奈川
「New Classisum」 アートフロンティア / 東京